山の事はぼちぼち、家族の状況などのよもやま話です。
長野ならではの情報発信や第2の故郷?(カメだけに)の海や地球の環境の事も
書いていければいいなあと思います。

2011年3月30日水曜日

スキーと風評被害


閑散としたスキー場(左右がホテル)
 今回来ているのは斑尾山のタングラムスキーサーカス。
かみさんの会社の保養施設に入っているので安く泊まれるのでよく来ます。本当はこの日も満室でキャンセル待ちだったんですが、いざ行ってみるとホテルで会うのは数人。しかも大浴場は貸し切り。揺れているのは栄村だけで、他は大したことないのですが、散々な状況です。
でも貸し切り状態でパウダースノー最高でした。
息子もスケーティングらしき物ができて来てうれしかったようです。
やっ

2011年3月26日土曜日

自己嫌悪

斑尾山(タングラムスキーサーカス)

 昨日まであんなメールを書いていた自分が恥ずかしいです。
現地に行っているSガイドや、頑張っている人たちがいるのにあさはかな自分が恥ずかしいです。安全であろう所でうだうだ言っている自分が恥ずかしいです。
今日は斑尾山のタングラムスキーサーカスにスキーに来ています。


ホテルはコースの目の前
  晴れたかと思えばすぐ吹雪になったり、変な天気でしたがここまで降るとは思わなかったです。新雪が50cmは降っていて、パウダースノーで最高でした。
方や原発だなんだと言っておきながら、自分は遊びに興じています。
明日も滑る予定です。
晴れた時は野尻湖もきれいに見えました。


座ってないです立ってます新雪50cm
  そして、夕方と夜にアキットさんのマジックショーを見て本当に楽しかったです。原発なんかのいやな事をすっかり忘れられました。


マジックショーの後で
 被災地からの報告がいろいろ入り、物資も拠点にはある、ガソリンもある、でも車がないというのが一番の悩みだというような所もありました。
でもマジックショーなんかで避難所の暮らしの中で一時でもいいから嫌な事を忘れて笑えることも大事なんじゃないかなと今日思いました。
今日はできませんでしたが、来年はスキーの教室ができればいいなと思います。

放射能

原子炉自体が破損しているかもしれないと、とうとう政府が言い出しました。
恐れていたことが起こっているのかもしれません。
再臨界が起こればチェルノブイリと同じになります。確実にレベル5ではなく6いや7に近いかもしれません。以下の記事はチェーンメールとなる可能性もあり載せるか迷っていましたが、こうなった以上載せたいと思います。
政府のメンツを守ることではなく、国民のための最善策を願って。
以下転載(21日付け)
====================================
政府が発表していない原発に関する新たな情報をお知らせします。重要な点を下に記しておきまし

た。
 ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
 http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY

 水を撒いても焼け石に水
 電源がなくなって始まった事故だから真っ先に電源の確保をするべきだった
 日立と東芝の技術者たちを結集するしかない

 ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
 http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw

 発表された数字……健康に被害はない……体内被曝をCTやX線と比較してはいけない
 直ちに健康に影響は出ない……癌は何年経っても出る可能性がある

 ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
 http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE

 地震学者石橋克彦氏の見解……チリ沖地震と連動
 近い内に駿河湾で起る直下型地震により浜岡原発事故の可能性
 原発を止めたら経済に打撃……火力と水力で間に合う

 3月16日ニューヨーク・タイムズによる福島第一原発周辺の汚染状況の記事
 The Evacuation Zones Around the Fukushima Daiichi Nuclear Plant
 http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html

 半径1.0マイル以内:1500rems =数週間以内に死亡する量
 半径2.0マイル以内:390rems =2ヶ月以内に死亡する可能性が懸念される量
 半径3.0マイル以内:180rems =口や喉から出血
 半径5.0マイル以内:75rems =吐き気、めまい、頭髪が抜ける

 放射能汚染を和らげるには海藻、味噌などが有効です。「300人の重傷被爆患者が29歳の秋月医師
の手にゆだねられた」とありますので、臨床医学としての証拠は十分にあるのではないかと思いま
す。

 被爆には塩、味噌、ワカメ!
 http://ameblo.jp/lohaslife-y/entry-10831750270.html

 被爆者の証言11 秋月辰一郎さん
 http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/peace/voices/no11.php

 死の同心円
 http://www.e-bunken.com/shopdetail/010000000002/brandname/
 (私も今読んでいるところです)

 何はともあれ、これを機に、是非原発を無くす方向にしていただきたいものです。原発の燃料とし
て日本にウランを提供しているインドでも、現地の人たちはひどい放射能汚染で苦しんでいます。チ
ベットでもウラン鉱石の採掘、放射性廃棄物の投棄が行われています。

 ブッダの嘆き
 http://www.jca.apc.org/~hiroko/jadugoda/jadugoda-j.html

 今私たちにできることは、正しい情報を把握し、多くの人に伝えていくことでしょう。政府の言っ
ている内容には事実とのズレがありますが、それを見抜くためには原発に関する知識を身に付けるこ
とが必要です。それがまた復興への近道だと思います。ただし、復興とは原発を止めて自然エネル
ギーに切り替えていくことを前提に考えていかなければならないと思います。

 原子力の時代は終わった 広瀬隆・藤田祐幸著
 http://nuclearpowerplant.web.fc2.com/products_4876720851.html

 東海臨海事故の徹底検証から話を進めていますが、チェルノブイリの避難方法(これだけは素晴し
かったと藤田氏は言う)、原発被爆労働の実態を数値で、原発誘致をしても衰退した宮城県女川町の
例がグラフで記される等々、全体としては原発がどれほど危険な存在であるかを詳しく記してありま
す。

 東京原発
 http://www.discas.net/netdvd/dvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=0081935008

 この映画はフィクションではありますが、今の日本の状況を正確に把握しており、原発を知るため
のバイブル的な存在でもあり、原発がなくても電気は足りることをしっかりと示しています。主演は
役所広司で他にも有名な役者が揃っています。

以下転載(22日付)元技術者というのが少し気になりますが
====================================
 原発を廃止し、自然エネルギーに移行していくために最も重要なのは世論です。科学者がいくら頑

張っても、エネルギー政策予算(エネルギー対策特別会計)内の95%が原発関連へ流されている限
り、支出がかかる研究には力を注ぐことができません。しかし世論を動かすには科学者の意見も重要
ですし、私たちインタープリターが自然の苦しみ、悲しみ、嘆きとして、正しい情報を伝えていくこ
とも重要だと思います。

 以下に私が収集した情報を提供させていただきます。まずは最悪の事態を考えて、チェルノブイリ
原発事故同様コンクリートで固めてしまう「石棺」も視野に入れていかなければならないでしょう。
しかしその方式でもコンクリートの劣化による放射能漏れや、最悪の場合は再臨界が起ることも考え
られます。

 福島原発「石棺」で封じ込めも=チェルノブイリに倣う-専門家
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031701055

 東日本巨大地震:福島原発「石棺方式」に初めて言及
 http://www.chosunonline.com/news/20110319000017

 老朽化進む原発「石棺」 チェルノブイリ
 http://www.47news.jp/CN/200307/CN2003073001000282.html

 次に原子力資料情報室の記者会見の映像を紹介します。この映像は3月22日正午で視聴数117,000
人近くに上っています。この内容が非常に重要だと考えられている証拠だと思います。

 原子力資料情報室 記者会見
 http://www.ustream.tv/recorded/13269582?lang=ja_JP

 以下に内容の要約を記しておきます。

■上沢千尋(原子力資料情報室研究員)
 3月12日時点で1時間あたり1ミリシーベルトの放射線が確認されている。これは一般人の被曝許
容量の1万倍近くになる(現在は更に高くなっている)。ICRP(国際放射線防護委員会)が勧告した
数値として、一般に受ける放射線量は年間1ミリシーベルト以内となっているが、1万人が年間1ミ
リシーベルトを浴びると500人から1000人が将来癌になる可能性があると言われている。
■後藤政志(元東芝原子炉格納容器設計者)
 事故の原因は、2つあった非常用ディーゼル発電機が起動しなかったため冷却できなくなったこと
にある。この時点で原子力プラントとして破綻している。放射能漏れの状況から見て炉心溶融が起っ
ていると思われる。格納容器は約30mmの鉄板製で170℃、4.35気圧まで耐えられるように設計されて
いるが、今回の事故でその2倍近くまで上がってきている。更に冷やすために海水を注入しているの
で水圧がプラスされる。40mの高さまで入れれば4気圧増えることになる。圧力や温度があがり過ぎ
ると格納容器が破損する恐れがある。格納容器の中の状態がどういう状態になっているのか明らかに
されていない。その理由として考えられるのは、1つは分からないため。なぜ分からないかと言う
と、このような事故は起らないことを想定してつくっているからシビアアクシデント(過酷事故)に
応じられるセンサーを付けていない。もう1つは隠している。今の状態をどう把握するかというのが
非常に重要であり、炉心がちゃんと冷やせるか、その後格納容器が壊れないか、そのことが安全の確
保の1番のポイントである。現在の放射線濃度から炉心溶融している可能性は高い。炉心溶融してい
るところに水を入れれば水蒸気爆発を起す可能性があるが、他にやりようがないのでそのような措置
をしている。設計の許容範囲をとっくに越えている。昔はシビアアクシデントは起り得ないと言われ
ていたが、スリーマイル、チェルノブイリ原発事故により炉心溶融、格納容器の破損もあり得ると言
われるようになった。原発は厳密に定義して設計してきたが、その条件が2倍以上なるのは異常中の
異常である。力の設定を誤っている。現在も繰り返し余震があることで疲労が蓄積され壊れる可能性
が高まってきている。

■田中三彦(元日立原子炉製造技術者)
 原発の自動停止は安全圏に入ったということではない。制御棒を挿入して連鎖反応を止めているに
過ぎない。NHKは原発運転について何も分かっていない東京大学の関村直人教授にコメントを求め、
パニックを起さないことばかりに気を使い、核心には全く触れていない。考えられることは、1つは
地震により給水配管か主蒸気配管が破断したために格納容器に水蒸気が入った。これをロカ=LOCA
(Loss Of Coolant Accident=冷却材喪失事故)という。冷却材が下がり燃料棒が顔を出す最も深刻
な原発事故である。制御棒が入ってウランの核分裂が治まってもヨウ素、セシウム、クリプトン等の
核分裂生成物が発生し、それらが崩壊していく時に崩壊熱が発生してどんどん温度、圧力が上がり、
設計圧力(87.5気圧位)を越えると格納容器が壊れる可能性がある。そのためにポンプで冷水を入れ
て冷やすのだが、それが出来なくなってきている。もう1つは主蒸気ラインにある逃し安全弁から蒸
気が噴いて圧力容器から格納容器に充満した可能性がある。これはスリーマイル原発事故と同様であ
る。安全弁から蒸気が噴きっぱなしになると水位が下がり燃料棒が顔を出す。いずれにしても、どう
して格納容器の圧力が上がったかは非常に重要であるが、全く明らかにされていない。

■海渡雄一(浜岡原発訴訟弁護団/弁護士)
 1号機については全く冷却できなくなっている可能性が高い。海水で浸しているが安全が保障され
ている措置ではない。念のために退避しているというのはまやかしで、絶対に退避しなければいけな
い状態になっている。パニックを起させないためにああいう言い方をしているのだ思うが、この非常
時の中では真実を語るべきであり、我々は手段を失っていて最後のかけに出ようとしていることを国
民に説明し、秩序正しく退避をするべきである。

■只野靖(浜岡原発訴訟弁護団/弁護士)
 地震国日本の原発はどこでも同じような事故が起る可能性があることが実証された。この事態を受
けて全ての原発を今すぐ止めてほしい。
■河合弘之(浜岡原発訴訟弁護団団長/弁護士)
 最低限浜岡原発は止めなければならない。浜岡原発は最も高い確率で、最も大きい地震が近日中に
起る確率が地震学者によって想定されている。浜岡原発は震源の真上になる可能性もある。風は浜岡
原発がある御前崎から東京方面に向けて吹く可能性が高い。

 以上です。他に役立ちそうな情報として以下のサイトを紹介します。

 上関原発情報まとめサイト
 http://kaminoseki.jimdo.com/

 特に「できることリスト」にはとても重要なことが記されています。

 核施設はいらない島民の会
 http://www1.ocn.ne.jp/~yakuisl/

 1999年はじめに使用済み核燃料の貯蔵施設を種子島に誘致する話が浮上したことにより結成された
会のサイト。私が管理運営していますが、忙しいため殆ど更新できず内容が乏しくてすみません。

 他にもたくさんありますが、まだ整理できていないので取り急ぎ送らせていただきます。

2011年3月17日木曜日

いよいよ米軍が退避

座間のアメリカのベースの友達に避難命令が下りました。
1週間以内に国外へ脱出するよう命令が来たそうです。
取り急ぎ、女性、子供から。
また働かなくてはいけない男性には白血球の減少を止める薬が
処方されたようです。
日米安保は?日本の政治家もアメリカも何を考えているんだ?
この世界は一体どうなっているんだ?
もう理解の限界を超えています。自分の精神状態もかなりおかしいです。
とにかくおかしい!!

2011年3月16日水曜日

原発事故はかなり深刻です、物資援助ももっと真剣に考えて!

今回の原発事故はかなり深刻だと思います。
もしかしたらチェルノブイリに次ぐレベルかもしれません。
アメリカも日本とは別に独自の調査団を送ってきたそうです。
日本からの食糧の放射線レベルを調べるという国も出てきました。
アメリカの原発で働いていた友人からも以下のようなメールが来ました。
あまり過度に反応するべきではないと思いますが、下の災害救助に行かれた方も書いてある通り、
メンツや何もかも捨てて、あらゆる手段で海外にも応援を求め対処しないと大変なことになりかねません。というより、すでに後手後手です。
政府はもっと真剣に考えるべきだと思います。この事故はとてもひどい事になると思います。
原発だけではなく、物資の援助に対しても早急に対処するべきです。
都道府県単位で物資を集め、送ることを早急に始めたほうがよいと思います。
物資を送りたいという方も多いと思いますが、直接送るわけにはいかないので、
自治体がもっと動くべきです。

以下転載
==================================
Yes I heard you had another earthquake. Is is a very scary time now in Japan. I bet you are scared to even go to sleep right? PLus, it is so cold there too, with snow. Aren't you concerned with the nuclear fallout, radiation etc? Even scarier is eating food now and especially ocean fish which could be infected with nuclear poison. DO NOT EAT RAW FISH FOR NOW PLEASE


以下転載
=================================
私は今回、岩手県防災課からの要請により災害救助犬チームの一員として応援に駆け付けました

が、現場は激しく壊れた家屋、車、船が積み重なり想像を絶する状況です。津波警報が頻繁に発令さ
れる中、釘や割れたガラスが散乱し、泥と油で滑りやすく、人や犬が歩くのも非常に危険な状況での
捜索となりましたので、思うように捗りませんでした。また油に火が付いて、強風の中、山に飛び火
して山火事が起き、煙にいぶされている避難所もあります。その後福島原発の放射線レベルが高ま
り、私たちは公務員ではなくボランティアとして救助活動をしていることもあって、これ以上自分た
ちの身を危険に晒されてまで捜索する必要はないだろうという意見が出されました。チームの中には
被災者でもある福島、宮城、岩手のメンバーもいて、その人たちは捜索を続行することにしました
が、福島より南から駆け付けた私たちは苦渋の判断の結果引き上げることにしました。現地で苦しん
でいる方々のことを考えると大変心苦しい限りです。しかし放射線レベルの高い時に福島を通って
帰ってきましたので、私たちも少しは被爆しているでしょう。

枝野官房長官の会見全文〈15日午後4時20分〉
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150311.html

私は日本政府によって十分な公開がされているとは思いません。正確な情報が公開されないことに
よって、却って対処が遅れてしまう可能性が十分考えられます。チェルノブイリ原発事故でもそうで
した。例えば上記の枝野官房長官の会見ですが、以下のように極めて重要なことが省かれています。

 福島第1原発の3号機が14日に爆発したが、11日の地震で緊急停止するまでプルトニウムを含む
MOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。炉心溶融が起きている可能性も高いです。枝野官房長官の会見はその後に行われたものですが、極めて重要と考えられるこのことについては全く触れられていません。適切な形で世界からの支援を受けるためにも、正確な情報を発信していくべきではない
かと考えます。福島第1原発3号機がプルサーマル運転中であったことはスリーマイル島の事故より
遥かに深刻です。対処を誤らないようにするためにも、日本政府には正確な情報提供をしていただき
たいものです。そしてこれを機に、是非原発を無くす方向にしていただきたいものです。原発の燃料
として日本にウランを提供しているインドでも、現地の人たちはひどい放射能汚染で苦しんでいま
す。チベットでもウラン鉱石の採掘、放射性廃棄物の投棄が行われています。

 ブッダの嘆き
 http://www.jca.apc.org/~hiroko/jadugoda/jadugoda-j.html

 最後になりましたが、もし被災者に食料の支援をする際には、是非放射能汚染を和らげる海藻、味
噌などの提供をしていただけることを節に願います。

 それでは、よろしくお願いいたします。

災害時のメンタルケア

以下転載
ーーーーーーー


以下、知り合いの臨床心理士からとても有益な情報をいただいたので、
シェアします。

【災害時のメンタルケア】

◆1.今こそ自分自身のメンタルケアを。

今はまだ地震直後であり、だれでもアドレナリンが噴出している時で
す。こういう時は何かをしたくてたまらなくなりますが、まずはその自
分自身の感覚に意識を向けてみましょう。細々意識してみることをト
ラッキングといいます。自分自身に対するサポートを最初にしてくださ
い。

私たちが落ち着いているか、不安エネルギーをまき散らしているかに
よって、様々なことが違ってきます。

◆2. テレビの視聴には気をつけてください。*特にお子様、感
受性の強い老若男女の方々。

身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、妙な罪悪感
が湧いてきたり、不安状態にある自分に気づいたら、即刻テレビを消す
か、必要なニュース速報のみが流れてくる全く違う番組にしてください。

テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、非常に強い吸引力を
持ちます(とかく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。

人によっては催眠にかけられたようにテレビの前から動けなくなる人も
いるでしょう。こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、何の
役にも立ちません。

***私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、それだけでい
いのです!***

トラウマの渦の引っ張り込む力はとてもとても強力です。
サンフランシスコ大地震の時は、繰り返されるメディア報道が人々にも
たらすネガティブなインパクトは甚大だったといいます。

◆3. 今一番に必要なのは、身の安全を確保することです。
避難場所、食べ物、人々が安全かどうかをチェックすることが優先です。

◆4. そして非常時に最も大切なのは、人とのコミュニケーショ
ンです。
人を求めるのは、とてもとても自然なことです。

その時の自分の思いを言葉にして、所属するコミュニティでシェアした
り、身近な人に伝えてみてください。もちろん、手段はメールでも構い
ません。「メールに書きながら落ち着いてきました。大丈夫です」と
おっしゃる方、多いです。
ーーーー

低体温症への対応

以下転載
==================================
二次被害を防ぐべく、被災地を含め、東北地方に親類・知人等へ連絡の際には、低体温症への声掛けも併せてお願いします。

--------------------------------------------------------------------------------
東北はまだ雪の季節だったことを映像から再確認しました。寒い中防寒具も乏しく被災地に孤立している方々には「低体温症」がありえます。

「低体温症」にならないような対策、緊急措置をまとめたものを、私のHPと同時に、日本登山医学会のHPにアップしています。

http://www.jsmmed.org/

http://www.sangakui.jp/medical/otherinformation/post.html

http://www.jsmmed.org/

ただ、それだけでは、被災者の目に触れるとは思えません。

ほんの小さなお願いです。

みなさんで、情報を共有できますよう、少しでも多くの方に知っていただけますよう、お知り合いにお伝えいただけますよう、お力添えをお願い申し上げます。

ご質問やご不明の点は、私のHPへの質問、学会ブログhttp://jsmmed-tozanigaku.sblo.jp/へのコメントという形で対応させてい
ただきたいと存じます。
--------------------------------------------------------------------------------
【転送歓迎】

ご質問やご不明の点は、学会ブログhttp://jsmmed-tozanigaku.sblo.jp/ /へのコメントという形で対応させていただきたいと存じます。

大城 和恵

日本登山医学会山岳医認定実行委員

UIAA/IKAR/ISMM認定国際山岳医

(UK Diploma in Mountain Medicine)

医学博士

sangakuinfo@sangakui.jp mailto:sangakuinfo@sangakui.jp

http://www.sangakui.jp/

-----------ここまで(以下HP本文)-----------------
低体温症

2005年におきたパキスタンでの大地震では低体温症でなくなられた方が沢山出ています。明日(15日)には東北地方の気温が氷点下となる予報が出ております。

一般の人向け <避難場所での低体温症対策>
屋外に退避して救助を待っている方々、避難所でも十分な暖房がなく寒冷環境にいらっしゃる方へ、低体温症にならないために、以下のような点に注意することをお勧めします。

○なぜ低体温症になるのか?

・ 低体温症は、体の外に奪われる熱と自分で産生する熱のバランスで、奪われる熱が多いときに体温が維持できずに起こります。従って、それほど寒くない環境でも、栄養が足りなかったりすれば起こりますし、特に、お年寄りや小児などでは、起こしやすいので注意が必要です。

○低体温症になりやすい人・なりやすい状態

・お年寄り、小児

・栄養不足や疲労

・水分不足 

・糖尿病、脳梗塞など神経の病気がある人

・怪我をしている人

○低体温症に気づくには?

手足が冷たくなったり、寒くて震えます。

体の中心の温度が35℃まで下がると低体温症ですが、震えは中心の温度が37℃から始まり、体に警告サインを出します。ここでのんびりしていると、本当に低体温症になります。震えがあるのは、熱を上げるエネルギーが残っている証拠です。ここで改善するのが一番安全で、早道です。

○低体温症の対応が遅れるわけは?

初期の低体温症は、心臓発作のように緊急性が高くないので、もう少し・・と言ううちに、気づくと悪化してしまいます。

○体温測定は?

一般の体温計で体温を測っても低体温症の診断にはなりません。

低体温症の体温は個人差がありますので、測定する必要はかならずしもありません。とにかく、震えがあるか、意識がしっかりしているか、を確認して下さい。

○震えが始まったら何をすればいいのか?

1。隔離  冷たいものからの接触をさけます。地面に敷物をしたり、風を除けたり、濡れた衣服は脱いで下さい。着替えが無くても、濡れたものは脱いで、毛布などにくるまって下さい。

2。カロリー補給  何よりカロリーで、体温を上げるエネルギーを補給することが大切です。

3。水分補給  体温が下がると利尿作用が働いたり、体内の水分バランスが変化し、脱水になります。温かくなくてもいいですので、水分をとります。温かければ、さらに理想ですが、まずは水分補給です。

4。保温・加温  体温を奪われないために、なるべく厚着をして下さい。顔面・頚部・頭部からも熱の放散が大きいので、帽子やマフラーなどで保温して下さい。毛布などにくるまる場合は、一人でくるまるより2-3人でくるまった方が暖かいです。特に、老人や小児など弱い人には、元気な人が寄り添って一緒に包まれると保温効果があります。

屋外場合は、これ以上濡れないように、湿気から隔離できる衣服やビニール素材などがあれば、くるまって下さい。震えがある段階では、どんな温め方をしても大丈夫です。

○悪化のサインは?

震えがなくても低体温症になっていることもあります。

見当識障害(つじつまの合わないことを言う)、ふらつくなども、重症な低体温症の症状です。また、震えていた人が暖まらないまま震えがなくなって来るのは重症になっている証拠です。

○震えがなくなったり、意識がもうろうとしてきたら?

緊急事態です。震えが止まってしまった低体温症は自分での回復はできません。

また、急速に悪化します。至急病院へ。できるだけ丁寧に扱って下さい。乱暴に扱うと、心臓が停止しかかることがあります。病院搬送が難しい場合は、丁寧に扱いながら、保温につとめてください。

この場合の保温は、

1)上記の保温・温かい飲み物の摂取(むせないことを確認)を徹底する。

2)ペットボトルなどに、お風呂の温度程度のお湯を入れて湯たんぽを作り、脇の下・股の付け根・首の回りに当てる(42℃を超えた湯たんぽは、長時間当てるとやけどをするので注意)

              -------------------------

2011年3月15日火曜日

3.11

9.11ではないですが3.11の数字は忘れられないかもしれません。
さきほど東海沖でも地震がありましたが、皆さん大丈夫ですか?
実はニュージーランドに行く前に、長野の環境関連の機関誌に人間は今まで、生物を絶滅させたり、逆に守ったり、クローンを作ったりいろいろして他の生物の数をいじってきました。
最近の天災は地球が人間の数を調整しだしたのではというような記事を寄稿しました。
それが現実のような形になり、いたたまれないです。
低体温症への備えと被災地の病院の情報が来ましたのでアップします。
以下転載
====================================
読者の皆さま、まずはご無事でいらっしゃいますか?

ご家族、ご親戚、ご友人と、まだ連絡の取れない方も
きっと いらっしゃるかも知れませんね・・・

1日も早く、皆さまが安心して生活できる日が来るよう、
私も、今、ここで できることを一つ一つ積み重ねていければ・・・
と思います。

さて今号では、<過去のニュース>につきましては、
イベントの中止や延期など、現在状況が かなり流動的になって
いるようですので休載したいと思います。

代わりに、震災発生後、ツイッター上で交わされている
様々な情報をピックアップして まとめてみました。

「被災者向け情報」

「安否に関する情報」

「今、どうしていいか分からないという人のための情報」

「震災の中の子どもたち」

「震災で困っている 被災者以外の身近な人たち」

「アウトドアメーカーの取り組み」

「震災における学校支援について」

「震災の中での ちょっといい話」

・・・等々、

こうした情報を発信してくださった皆さんに
感謝いたしますと同時に、
これらの情報によって、読者の皆さま お一人お一人が、
ほんの少しでも元気を取り戻し、今、何をすべきかが見えてくる
きっかけになりましたら幸いです。
※リンクが途中で切れているものは、
   以下のURLにてご確認いただけます・・・
 http://twitter.com/fiedaynet

■RT:ShigaNao Naoko Shiga
fiedaynetから

日本登山医学会が東日本震災被災者向け情報発信のため
ブログ立ち上げ、低体温症対策情報をupしました。

http://jsmmed-tozanigaku.sblo.jp/
22時間前

■RT:seo_clarenet SEO対策 クレアネット高橋
fiedaynetから
来る時に電車で聞いたおばあちゃんの会話。
「警察が電気足りないから電気(灯り)消せって」
「私たちは御国のために電気消して過ごすのは慣れてるのよ。
今回は頭の上に爆弾降って来るわけじゃないんだもの、
喜んで消すわよね」周囲の人々一瞬しん・・・となる。
涙が出そうになった。

19時間前

■RT:ogiwaka ogiwaka(和歌ネエ)
fiedaynetから
被災地の妊婦相談のメールアドレス(ソースはNHK)。
ninpu99@shining.ne.jp メールを送信する際には以下の
情報を記入のこと。
1.年齢2.住所3.電話番号4.現在、一番困っている症状
◇妊婦の場合は以下… (続く) http://deck.ly/~7H99U
20時間前

■RT:t_inagi 稲着 達也
fiedaynetから
誰かの「あなたがいま怒号を向けたその駅員さんの出身は
東北かもしれない」というTweetを見て瞬間的に泣いてしまった。
俺の親友、宮城出身のJR東日本職員が。
この状況でむしろ人一倍燃え、超頑張ってる姿がすぐに
浮かんできたから。みんな怒鳴ったりしないであげて。
22時間前

■RT:isseihara 原 一勢
fiedaynetから
と、鳥肌が…! こんなに凄いことだったとは…!
“@suzukichan79: 計画停電にふりまわされてイライラ
している人はこれを。じつは凄いことをやってくれているんだぞ!
blog.yo-jou.com/2011/03/post-7…”
20時間前

■RT:sunazuri3 砂ずり
fiedaynetから
【お願い】 自閉症、発達障害、アスペルガーなど。
見た目では分かりにくいけど「助けて」のサインが表現
しにくい人達です(自分も含め)それから、敏感すぎるので
パニックになりやすい。助けてあげて下さい。
その人達への接し方など→ http://togetter.com/li/110662
3月13日

■RT:DanielKahl ダニエル・カール
fiedaynetから
地震情報をずーっと英語でツイートしてます。
日本語の分からない外国人の友達に教えて上げて下さい。
Been tweeting quake/tsunami news in English
for past 35 hrs. Please tell yr friends.
3月13日

■RT:kimmieena KiMI na
fiedaynetから
@SaraMary_1212 今、何人か外国人の友達に、
停電のこと確認したら、みんな停電があることすら知りませんでした。
周りに外国人の知り合いがいる方は、停電の時間とか調べて
あげるだけでも安心だと思います。
3月14日

■RT:aokimarky 青木将幸
fiedaynetから
仙台にいる冒険遊び場関係の仲間が、
「こんなときこそ、冒険遊び場」作戦!を敢行するようです。
こどもたちは不安になり、体もうごかせない状況にあるかも
しれません。メンタル的にもよいことかと思います。
無理せず、安全を確保しつつ、ぜひ成功させてほしいです。
3月14日

■RT:SnowPeak_Japan Snow Peak,Inc.
fiedaynetから
「東北地方太平洋沖地震に伴う災害援助物資提供のお願い」
を掲載しました - http://www.snowpeak.co.jp/info/2011shien.html
3月12日

■RT:ka_spase Capt.@病院薬剤師
fiedaynetから
RT @akimotooo726: iphoneアプリ「家庭の医学」の無料配信を
開始いたしました。怪我や病気の応急手当やの病気の
見分け方などの有益な情報が、被災地の方に届くように
ご協力をお願いします。bit.ly/iabg5N
3月13日

■fiedaynet WILL/N.Watanabe
良く整理されていて、しかも写真入りで分かりやすい
~計画停電の前に準備したいことを掲載。
ideaction.ldblog.jp/archives/42042… via @nao_idea
3月14日

■RT:kaoru324 Kaoru Inoue
fiedaynetから
これ、共有されにくい大事なことがしっかり明文化されている。
さすがです。内田樹の研究室「未曾有の災害のときに」
http://bit.ly/dQoILM
3月13日

■RT:googlejapan Google Japan
fiedaynetから
特設サイトに給水、炊き出し場所一覧をリンクしています。
http://goo.gl/hSXYh
3月13日

■RT:fiedaynet WILL/N.Watanabe
被災した子供達への接し方、参考になる…
RT @yukancois: 自戒もこめて、このブログは読んで良かった。
【転載記事】阪神震災を経験して今思うこと: wp.me/sVxnu-blog
3月13日

■RT:myksrkw Miyako Shirakawa
fiedaynetから
【眠りたいのに眠れない方にー54321法】サバイバ、
過去の被災体験等を含め眠りにくい方に。
外界集中型の自己催眠技法です。フラバ(フラッシュバック)等を
誘発しないので安全です。
http://www.geocities.jp/s_snet2008/yesican/yesican.htm
3月12日

■RT:Copa3 Copa
fiedaynetから
公式RTお願いします!
北海道・東北・関東で透析可能な病院一覧
http://www.saigai-touseki.net/sendsdata/total.php
3月13日

■RT:fiedaynet WILL/N.Watanabe
震災・学校支援チーム「EARTHハンドブック」
阪神・淡路大震災の経験や教訓、蓄積されたノウハウを体系化
hyogo-c.ed.jp/~kikaku-bo/EAR…
3月13日

■RT:yuriiwamoto 医療コーディネーター|岩本ゆり
fiedaynetから
RT @narumita: ショックを受けているように見えない子もいる。
「津波後の子どものメンタルヘルス」米国CDC by和田先生
http://kojiwada.blogspot.com/2011/03/blog-post_3367.html
3月13日

■RT:umemotoyukari Umemoto, Yukari
fiedaynetから
こういう時には身寄りの少ない子、人間関係の少ない子は
なおさら孤独になってしまう。ぽつんとしている人がいたら声かけて。
それだけで全然違うから。
3月12日

■RT:tamachangg
fiedaynetから
子供じゃなくても現実にそういう方が増えてます。
@yukitsujita: 911の頃、一日中ビルに特攻する旅客機の映像を
見続けた子供達の情緒が一時的におかしくなったらしい。
子どもと一緒にテレビを観ている人達は気をつけて!
3月12日

■RT:fiedaynet WILL/N.Watanabe
消息情報を登録・検索できる「Person Finder」、
Googleが開設 - ITmedia News http://bit.ly/hDz2L1
3月12日

■RT:TaroAOKI Taro AOKI
fiedaynetから
米国の船に搭載されている救命いかだの中には、
非常用飲料/食料などと一緒に、トランプが入っています。
精神安定のために、笑いは非常に有効とのこと。
遊んで笑っている子供をしからないで!
3月12日

■RT:NHK_PR NHK広報局(番組宣伝/広報用)
fiedaynetから
ツイッターで発信されている医療情報は、Google Realtimeを使って、
こちらで見られます: http://nobi.cc/311care
3月12日

■RT:rin0330 春日井凛(雪桜)@群馬
fiedaynetから
【昨夜寝つけなかった方へ】寝転がりながら両手足を30°開いて、
全身の力を抜いて下さい。それから目を瞑って、
ゆっくり腹式呼吸をしてください。これを15分行うだけで
身体が2~3時間の睡眠を取ったと同じくらい休められます。
3月12日

■RT:123jun456jun789 中山美穂
fiedaynetから
コカ・コーラ、サントリーが自動販売機を無料開放、
ボタンを押すだけで提供されるようです緊急時飲料ベンダーの
右上非常用ボタンを押し破り、右側の赤いレバーを引くと
外扉のロックが外れ、中の飲み物を取り出せます。
自動販売機の機種によるらしいので現場にてご確認ください。
仙台市泉区の皆様へ。
3月12日

■RT:marimon まりもん@頑張れ東北!少しだけでも節電♪
fiedaynetから
@yonekurachihiro 国際救難信号です。
建物の屋上に表記して役立てて下さい。
食料と水を求む→F
医者を必要とする→─(横棒一本)
医療品を必要とする→=(横棒二本)
着陸可能を示す→△(三角形)
灯油・ガソリンなどの燃料が必要→L
3月12日
■RT:masashi_msn まさし
fiedaynetから
下痢の時、体調が悪い時、その他今のような
災害の時に役立つ「経口補水塩」の作り方:
1リットルの水に砂糖40グラム、塩3グラムを混ぜるだけ!
普通の水の25倍、スポーツドリンクの10倍、
体に吸収されやすいそうです。
これで助かった人も大勢いるそうです。
3月12日________________________________
編集後記
________________________________

地震発生時、私は都内のある学校で、総合学習の時間に
アラスカキャンプの講演の真っ最中でした。
アラスカは訪れるたびに、「ここではやはり大自然が主役なのだ」と
いつも痛感させられますが、今回は東京のど真ん中で
その事を改めて思い知りました。
講演の方は やむなく中止となり、その後は私も
帰宅難民となりました。
最終的には夜中まで歩き通して、
神奈川の自宅に帰り着いた次第です

地震情報

しつこいようですが、見やすいものを見つけましたのでアップします。
さっき、アメリカの原発にかかわる友人から日本の原発の危機管理は全くなっておらず、1990年代からCNN等で主張してきたが、現実になって残念。いろいろなことを政府は公表しておらず、隠しているから気をつけろということでした。
過敏になるのはいけないと思いますが、ちょっと気になります。
皆様もでき得る範囲で一緒に頑張っていくしかないと思います。
以下転送

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■今日の停電・首都圏交通機関情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●計画停電情報
3月15日(火)東京電力は計画停電を行なう予定です(5:40現在)
http://www.tepco.co.jp/index-j.html

●首都圏交通機関情報
随時更新される公共交通機関の最新情報がご覧いただけます
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■災害・消息情報サービスサイト情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●総合災害情報
-SAVE JAPAN! エリア別救済支援情報サイト 
http://savejapan.simone-inc.com/

-google 災害情報総合ページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

-ウェザーニューズ 東日本大震災特設サイト
http://weathernews.jp/tohoku_quake2011/

-ユーザーローカル 停電エリア検索システム
http://machi.userlocal.jp/teiden/

●通信各社の伝言ページ
-NTT東日本災害用伝言ダイヤル「171」
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

-NTT東日本災害用ブロードバンド伝言板「web171」
https://www.web171.jp/top.php

-NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

-ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/

-KDDIの災害用伝言板サービス
http://dengon.ezweb.ne.jp/

-イー・モバイルの災害用伝言板
http://dengon.emnet.ne.jp/

-ウィルコムの災害用伝言板
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do

●安否確認
-google 消息情報
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

-赤十字 安否情報確認サイト
http://www.familylinks.icrc.org/wfl/wfl_jap.nsf/docindex/locate_jap?opendocument

-MemoLi 現在位置表示機能
http://memoli.jp/pc/jinfo/

●救援支援サイト
-義援金等受付サイト情報
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401

-緊急災害電話の無料通訳情報
http://www.bricks-corp.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐスタッフ一同、一日も早い復興をお祈りしております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-youtube
三日ぶりに救出され再建を誓う
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo

-asahi.com
インドネシアで募金活動
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140435.html

-日本経済新聞
海外メディアがエール
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E0E78DE3E1E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2

-youtube
台湾からの応援メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=33sZ3gn2L0s

-毎日jp
懐中電灯の下で出産
http://mainichi.jp/select/today/news/20110315k0000m040076000c.html

-youtube
スペインサッカーリーグ「頑張れ日本」
http://www.youtube.com/watch?v=TCpg1ICpgm4

-スポーツ報知
シンディ・ローパー「今度はみんなで日本を助けたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110313-OHT1T00198.htm
-YOMIURI ONLINE
タイ政府、米1万5000トンを緊急援助
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110314-OYT1T00673.htm

-毎日jp
インド「日本は必ず立ち上がれる」
http://mainichi.jp/select/today/news/20110315k0000m030018000c.html

-共同通信
オバマ大統領「いかなる支援も惜しまない」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401001135.html

地震情報

自分が今普通な精神状態ではないので、いいのか悪いのかわかりませんが以下のサイトも
信用ある筋から連絡がありましたので転送します。
昨日スーパーに行きましたが、かなり物がない状況です。
しかし、過度な備蓄に走って買い置きすることは避けてください。
多分被災された方にも日本国中にとっても良いことではないと思います。
幸い、私たちは山での経験があり、ヘッドランプなりα米なりコンロなり持っている方も多いと思います。
まずはそのよい状況を踏まえ、近所の方やお知り合いと情報交換をしていくことが第一だと思います。
==========================================

ささやかな個人ブログですが、

心打たれる情報をまとめました。
http://blog.goo.ne.jp/mujirushi11/c/d8d7c5eeac699129ed0daee68b051939

こんな時だからこそ、少しでも元気になってもらえれば。
追々またアップしてゆきます。

先ほどのツイッターのリンクと同じですが多少読みやすいと思います。(かめ)

http://ideapad.jp/d9385fb4/show/

=========================================
すでにご覧になった方も多いと思いますが

平井さんが伝えてくれたALL ジャパンのビデオ版があります。
http://www.youtube.com/watch?v=IxUsgXCaVtc

日本人であることに誇りを感じます。

地震安否情報

以下取り急ぎ転送します。
========================================
海辺フォーラムは、海をテーマにする故、海のそばで活動する人たちとのつながりが

多いネットワークです。そのため被災された方も多くいらっしゃるでしょう。
顔を知らない方でも、遠くの方であっても、同じこの国で同じ気持ちを持ってなんら
かのつながりを持つ人たちです。
海から受けた試練、なんとかみんなで克服することができれば、
被災された方々のことを思い、自分たち一人一人、何ができるかを考え頑張れればと
思います。
もう既に見られている人も多いと思いますが、このサイトご覧ください。

http://prayforjapan.jp/tweet.html
素敵な国で、つながりを持って、ALLジャパンALLフォーラムで。
==========================================

先程ツィッターにて、各避難所の生存者名簿を撮影したものを公開してくださった方がいらっしゃいました。


現場にいらっしゃる多くの方の協力での、地道な作業の貴重な集積だと存じます。

https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/2011_03_14_1300_name_list#

もし安否心配されている方がいらっしゃいましたら、ご覧になってみてください。
(しかし、全ての避難所が網羅されている訳では無いと想いますし、
避難していらっしゃる方全員が書かれている訳でも無いと思います。)

2011年3月14日月曜日

東北地方太平洋沖地震支援基金

ページを見ていただければわかりますが、まだボランティアセンターやいろいろな統制がとれていない。
余震の可能性が高いことから、救援物資を送ったりボランティアに行くことは避けてください。
今できることは支援基金が一番できることかもしれません。後は節電。


以下転送します。
日本財団の動き。

http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html

財団会長のブログ

http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/2905

地震情報

いろいろなサイトがあると思いますが、以下のサイトである程度の情報が得られます。
ただし、信ぴょう性のないものもあると思いますので、気をつけてご覧ください。

http://biodiversity-information-box.com/blog_WP01/?p=295

2011年3月13日日曜日

<注意>チェーンメール 絶対に転送しないでください。

これはチェーンメールです。内容的には悪質ではないですが、やり方が悪質です。
西日本と東日本の電力周波数は異なります。
絶対にこれを転送しないでください。

Subject: FW3:できるだけ転送お願いします!


> ■お願い■
> 関西電力で働いている方からのお願いです!!
> 本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
> 一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
> こんなことくらいしか中部や関西に住む我々には、祈る以外の行動として出来ないです。
> このメッセージをできるだけ多くの方に送信してください!!
> よろしくお願い致します!!

この件、チェーンメールのようです。
他のMLで指摘されていました。
> 関西電力からの依頼うんぬんは、いわゆるチェーンメールです。
> 関電広報の方からこっちの情報をごらんくださいと連絡がありました。
> http://minkara.carview.co.jp/userid/267137/blog/21759863/

ということで、以下を再転送されませんように。

地震

モンベルがいち早く、行動を呼びかけています。
http://about.montbell.jp/release/disp.php?site_category_id=15&infomation_id=145

災害援助の経験豊富なエコツーリズムセンターの広瀬さんも連動して行動を起こされているので、何か活動したい方の窓口の一つになるかもしれません。


古瀬
---------------------------------

アウトドア義援隊

取り急ぎのご連絡とお願いです。

今般、東北太平洋沖大地震の被害に対する援助を、アウトドア業界に従事されている皆さんに、以下の通りご協力お願いいたします。

1) 物資の協力=被災地で役立つ物資 

(テント、寝袋、ガスストーブ、食物(生ものは除きます))

      送り先 〒925-0003

       石川県羽咋市寺家町361-2 モンベル内 アウトドア義援隊

             電話 0767-22-6292

2) 援助金  振込先口座

三菱東京UFJ 信濃橋支店 普3963129

アウトドアギエンタイ タツノ


3) ボランティア(人手)= 現地で支援物資の配布などの活動できる人

              衣、食、住、移動手段は各自でまかなうこと

      現地連絡本部

        〒980-0811 宮城県仙台市青葉区1番町2-1-2

            モンベル仙台店内 アウトドア義援隊現地本部

                電話022-216-3156 


阪神淡路大震災のおりにも皆さんに呼びかけさせていただいた結果、微力ながらも被災者の皆さんのお役に立つことができました。

今般の津波を伴う震災は規模も大きく、長期にわたる支援が必要とされると思われますが、取り急ぎ出来ることから着手させていただきたく、皆さんのご協力をお願いします。

                    2011年3月12日

                  大阪市西区新町1丁目22-30

                    株式会社モンベル内

                アウトドア義援隊 代表 辰野勇

 電話06-6531-4789

                    担当 広報部 佐藤和志

                    携帯電話090-1586-2443

                    add@montbell.com  

                救援活動協力    

                日本エコツーリズムセンター

代表理事 広瀬 敏通 

hirose@ecotourism-center.jp

2011年3月12日土曜日

無事成田につきました

全員無事成田につきました。
自分達の事で精一杯でしたが、皆さんのお宅やご家族、親戚、お知り合いは大丈夫でしょうか?

ニュージーランド北島ツアー2日目

今日は早朝にオークランドに着きましたが、飛行機が遅れたのと、検疫に時間がかかったので、400km以上離れたニュープリマスに行くのが精いっぱい。途中ワイトモで土ボタルを見ましたが、ここ数日の雨による増水のため洞窟の中の船にぎりぎり乗れた状態ですが、洞窟の天井に光る土ボタルを見ることができました。
後は急いで移動。
ホテルで夕食です。

地震

今日はこれから飛行機に乗って帰る日のはずですが、信じられない事がおきているのがこちらでもノンストップでニュースで流れています。初めはあまり深刻に受け止めていなかったですが、いろんな情報が入るたびに悲しい状況です。僕らは飛行機が飛ばないかもしれないだけですが、多くの犠牲者が出ていることは悲しい限りです。

2011年3月11日金曜日

ニュージーランド北島ツアー1日目

16時に成田に集合して、無事に飛行機の中へ。
ニュージーランド航空の機体なので中はばっちり。
各シートにモニターがあり、夜で寝ないといけないのに映画を3本も見てしまいました。
翌日無事にオークランドに到着。
そこからは期待通りの珍道中です。乞うご期待。

2011年3月3日木曜日

アース・ビジョン 第19回地球環境映像祭

長文なのでこちらに載せます。
もしご興味のある方はぜひ足をお運びください。
僕は「ミツバチの羽音と地球の回転」が見たかったのですが・・・・

(以下転載)
~~~~・。゜。○●。 ●○。゜。・~~~~

      いよいよ今週 金曜から!

アース・ビジョン 第19回地球環境映像祭
     3月4日(金)―6日(日)開催

新宿区 四谷区民ホールにてお待ちしております!!
http://www.earth-vision.jp/14-03mainfestival-j.htm

        告知映像はこちら
http://www.youtube.com/EARTHVISION1992

 ~~~~。●○。゜。.・。゜。○● 。~~~~ 

<>

。゜。・。゜。 参加予定ゲスト 。゜。・。゜。

> ~~~~~~ 3月4日(金)~~~~~~

「未来への診断書ー水俣病と原田正純の50年」監督
安松 直朗さん

「ミツバチの羽音と地球の回転」監督
鎌仲 ひとみさん

>> ~~~~~~ 3月5日(土)~~~~~~

「奇跡の干潟・六条潟 - 三河湾 アサリ育む里海」監督
苅田 章さん

「大地の女たち」出演者(韓国) 
ソ・ヒジュさん、ビョン・ウンジュさん

「地球を救う子どもたち」ゲスト
水野 憲一さん(TVEジャパン)

特別シンポジウム
「子どものための環境教育と映像の役割」出演者
汐見 稔幸さん(白梅学園大学学長)
川嶋 直さん(日本環境教育フォーラム理事)
堅達 京子さん(NHKチーフ・プロデューサー)
水野 雅弘さん(Green TV Japan代表)

>>> ~~~~~~ 3月6日(日)~~~~~~

「稲作ユートピア」プロデューサー(タイ)
ウィッタワット・メークサワンさん

「母の日のおくりもの」監督(イラン)
ペイマン・デフガーニーさん

「動物かんきょう会議--笛吹き男 & マジカルミステリーツアー 」監督
西村 純二さん

「エコ田んぼー挑戦!生き物あふれる米作り 」監督
苅田 章さん

岩崎 雅典さん
「子どもどうぶつ劇場--カッコウの托卵 & キツネ親子は河原暮らし」監督

 ~~~~・。゜。○●。 ●○。゜。・~~~~
2011年
3月4日(金)14:00 - 19:15
3月5日(土)10:00 - 19:15
3月6日(日)10:00 - 最長20:30
※6日の終了時間は、アース・ビジョン大賞受賞作品によってことなります。

◆会場◆
四谷区民ホール(東京都新宿区内藤町87番地 四谷区民センター9階)
http://shinjuku-kuminhall.com/pc/pdf/yotsuya_map.pdf

◆ 交通のご案内◆
東京メトロ・丸ノ内線「新宿御苑前駅」大木戸門方向(2番)出口
新宿通りを四谷方向へ徒歩約5分

◆参加◆
協力費1日1,000円 高校生以下無料・事前予約不要
3日間通し協力費(カタログ付き)一般2,000円 学生1,500円 

◆問い合わせ先◆
アース・ビジョン組織委員会
TEL : 03-5802-0525(直通) 03-3813-9735(本部)
〒113-0033東京都文京区本郷3-43-16成田ビル3階(財)地球・人間環境フォーラム内
http://www.earth-vision.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★の作品には制作者、またはゲストによるトークがあります。
スケジュール、内容は変更することがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


>●-------● 3月4日(金)●-------●< 14:00 未来への診断書ー水俣病と原田正純の50年 ★ (日本/2010/監督:安松 直朗/54分)常に現場に足を運び、患者の声に耳を傾けながら水俣病を研究してきた精神神経科医・原田正純さん。世界の水銀汚染の現場も調査してきた彼は今、「水俣病は終わっていない」と語る。 >★-★ 安松 直朗 監督のトークあり ★-★< 15:25 オオタカー風の如く(韓国/2009/監督:イ・ヨンキュ/47分)空を翔るオオタカを鮮烈な映像で描くネイチャーフィルム。 16:30 ミツバチの羽音と地球の回転 ★ (日本/2010/監督:鎌仲 ひとみ/135分)未来のエネルギーをどうするのか?祝島とスウェーデンでエネルギーの自立に取り組む人々の物語。 >★-★ 鎌仲 ひとみ 監督のトークあり ★-★< 19:15 終了予定 >>●-------● 3月5日(土)●-------●<< 10:00 奇跡の干潟・六条潟 - 三河湾 アサリ育む里海 ★ (日本/2010/監督:苅田 章/43分)四季を通して、様々な生き物が集まる愛知県六条潟。豊かな干潟の生態系を支える川と源流の森との奇跡的なつながりが浮かび上がる。 >> ★-★ 苅田 章 監督のトークあり ★-★ << 11:00 狩猟に生きる村から(インド/2009/監督:リタ・バナジ & シルピ・シャルマ/28分)北東インド森林地帯には、伝統的に狩猟を生活の手段とする集落が点在する。捕られた野生動物は市場へと売られていく。 13:00 淡水河を下って(台湾/2010/監督:ユー・リーピン/57分)台北市を流れる母なる川・淡水河。その上流から下流までの人々と自然の鮮やかなタペストリー。 14:15 大地の女たち ★ (韓国/2009/監督:クォン・ウジョン/95分)学生時代から友だちだった都会生まれの女性たち。農村で生きることを選んだ彼女たちのおかしくてほろ苦い挑戦の日々。 >> ★-★出演者ソ・ヒジュさん、ビョン・ウンジュさんのトークあり ★-★ << 16:15 地球を救う子どもたちーラオス・活きた時間を & タイ・微笑みをふたたび ★ (ラオス・タイ/2009/監督:マノリ・ヴィジェセーケラ & パムディ・ウィツァナアラッチ/20分)ライフスタイルと環境への姿勢を変える、学校と地域の取り組みを紹介する。 >> ★-★ ゲスト TVEジャパン 水野憲一さんのトークあり ★-★ << ■■■■■ 映像からはじめる幼年期の環境教育 『アース・ビジョン キッズ★キット』完成記念 ■■■■■ <<<<< 子どもプログラム >>>>>

16:45 収録作品上映
・ さよならブーリー
(ベルギー/2009/ルイーズ=マリー・コロン、シオナ・ヴィダコヴィックと24人の子ど
もたち/5分)
・ おとなりさんとわたし
(ベルギー/2006/ルイーズ=マリー・コロンと6人の女性たち/8分)
・ めんどりのパオラ
(ベルギー/2009/監督:ルイーズ=マリー・コロン、クェンタン・スペゲルとブレスーポ
ルト小学校2年生の子どもたち/6分)

<<<<< 以上、子どもプログラム >>>>>>


17:15 特別シンポジウム「子どものための環境教育と映像の役割」
http://d.hatena.ne.jp/EARTH-VISION/20110215

【基調講演】汐見 稔幸さん(白梅学園大学学長)
【パネルディスカッション】
司会:川嶋 直さん(日本環境教育フォーラム理事)
パネリスト:汐見 稔幸さん(白梅学園大学学長)、
堅達 京子さん(NHKチーフ・プロデューサー)、水野 雅弘さん(Green TV Japan代表)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

19:15終了予定



>>>●-------● 3月6日(日)●-------●<<< 10:00 稲作ユートピア ★ (タイ/2009/監督:ウルポン・ラクササド/122分)タイ北部の農村で、小作農として働くことになった家族を通して、農と暮らしのいまを切り取る。山形国際ドキュメンタリー映画祭2009特別招待作品。 >>> ★-★プロデューサーのウィッタワット・メークサワンさんのトークあり ★-★ <<< <<<<< 子どもプログラム >>>>>

13:30 動物かんきょう会議--笛吹き男 & マジカルミステリーツアー ★
(日本・中国/2010/監督:西村 純二/10分)
動物たちの目を通して、環境問題をやさしく世界に発信しようというシリーズから
ゴミ、たんぼをテーマとしたショートアニメーション。
>>> ★-★西村 純二 監督のトークあり ★-★ <<< 13:50 エコ田んぼー挑戦!生き物あふれる米作り ★ (日本/2010/監督:苅田 章、阿久津 哲雄/43分)荒れ果てた杉林を生き物豊かな棚田に生まれ変わらせよう! 9組の家族・仲間による「エコ田んぼ隊」が立ち上がった。 >>> ★-★苅田 章 監督のトークあり ★-★ <<< 15:05 小さな狩人(イラン/2008/監督:ジャアファル・ヌールモハンマディ/22分)鳥の鳴き声の真似が上手な少年を利用してハンターたちは狩りをする。心配した先生は‥‥ 15:30 子どもどうぶつ劇場--カッコウの托卵 & キツネ親子は河原暮らし ★ (日本/2010/監督:岩崎 雅典/30分)・他の鳥の巣に自分の卵を産みつけ、後は知らんぷり。 カッコウのユニークな子育てと成長を追う。・人間の住むすぐ近くでたくましく生きるキツネの親子の姿を描く。 >>> ★-★岩崎 雅典 監督のトークあり ★-★ <<< 16:15 子どもアース・ビジョン大賞「母の日のおくりもの」★ (イラン/2009/監督:ペイマン・デフガーニー/14分)ラジオで母の日を知った少数民族の少年。お母さんに贈りものをしようと集落を巡る。鮮やかな織物のようなアニメーション。 >>> ★-★ペイマン・デフガーニー監督のトークあり ★-★ <<< <<<<< 以上、子どもプログラム >>>>>


17:00 表彰式
    アース・ビジョン大賞作品上映/交流会

最長20:30予定
※終了時間は、アース・ビジョン大賞受賞作品によってことなります。
。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。
。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。

「アース・ビジョン 第19回地球環境映像祭」運営体制

【主催】アース・ビジョン組織委員会
(本部:財団法人地球・人間環境フォーラム
 /株式会社NHKグローバルメディアサービス 財団法人キープ協会 
  株式会社グループ現代 オーク・グループ 
  株式会社アーバン・コミュニケーションズ)

【共催】新宿区 NPO法人新宿環境活動ネット

【助成】芸術文化振興基金

【特別協賛】東京ガス株式会社

【協賛】小学館 清水建設株式会社 株式会社乃村工藝社 
ソニーPCL株式会社 株式会社東京印書館 株式会社エネルギーアドバンス 
学校法人岩崎学園 株式会社アーバン・コミュニケーションズ

【後援】環境省 文化庁 外務省 経済産業省 東京都 東京商工会議所 
社団法人日本青年会議所 日本放送協会 社団法人日本民間放送連盟 
独立行政法人国際交流基金 社団法人日本ガス協会

【協力】エコムーブ・インターナショナル(ドイツ) TVE(イギリス) 
TVEアジアパシフィック(スリランカ) 新都心新宿PR委員会 
日本環境ジャーナリストの会 財団法人日本レクリエーション協会 
財団法人日本野鳥の会 財団法人日本自然保護協会 
財団法人世界自然保護基金ジャパン 公益社団法人日本環境教育フォーラム 
財団法人日本環境財団 全国青年環境連盟(エコ・リーグ) 
社団法人日本イベント産業振興協会 公益社団法人映像文化製作者連盟 
社団法人全日本テレビ番組製作社連盟 社団法人全日本シーエム放送連盟 
社団法人日本アド・コンテンツ制作社連盟 社団法人日本映画テレビ技術協会 
一般社団法人日本映画製作者連盟 財団法人日本科学技術振興財団 
日本サウンドスケープ協会 NPO法人環境テレビトラストジャパン
東京アニメーター学院 アトムリビンテック株式会社
グリーン・プレスクラブ 山形国際ドキュメンタリー映画祭
━━━━━━━━━━******━━━━━━━━━━
アース・ビジョン 地球環境映像祭とは?

1992年の地球サミットの年に
映像を通して地球環境について考えることを目的に
アジアで初めての国際環境映像祭として始まる。

以来、アジア・オセアニア・ポリネシアをはじめとする
世界の優れた環境映像と出会う場、
映像制作者と観客との対話、交流の場として、
毎年、東京で開催。

2005年度からは、全世界を対象とした「子どものための環境映像部門」を開設し、
未来を担う子どもたちが楽しみつつ環境を考えるきっかけを作ることにも
力を入れている。

これまでに応募された映像作品は、66の国と地域から2918作品。
http://www.earth-vision.jp
**━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━***
 アース・ビジョン 地球環境映像祭 ニュース
  2011年3月 本番直前号(不定期発行)

 ※ このニュースの転載、転送 歓迎です!
**━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━***
発行:アース・ビジョン組織委員会事務局
   〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-16成田ビル3階
  (財)地球・人間環境フォーラム内
   TEL :03-5802-0525 http://www.earth-vision.jp

スタッフによるブログ、不定期更新中
http://d.hatena.ne.jp/EARTH-VISION/

時々つぶやいています。http://twitter.com/EARTH_VISION
━━━━━━━━━━******━━━━━━━━━━

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

鹿沼岩山

1日2日と鹿沼岩山でした。あいにく初日は雨模様だったので、室内でショートロープの確認などを行いました。
宿も駅前でよかったです。
翌日は猿岩は乾いてないと思いつつ、あまり巻き道を通らずに練習兼ねてわざと難しいルートを通ったりして、ショートロープの練習。
山頂からは男体山など日光の山がきれいでした。

そして、猿岩に行くと風が強かったおかげか乾いていました。
ので猿岩を下降することにしましたが、皆さんスムーズに下れてよかったと思います。
 ただ、ショートロープなどを積極的に行い、もっと慣れればよりスムーズになるかなとも思いました。
一番下の写真の左の中腹に見えるのが石切り場の跡です。あの上部の裏側が猿岩です。
ちなみに鹿沼土は男体山の噴火堆積物だそうです。