山の事はぼちぼち、家族の状況などのよもやま話です。
長野ならではの情報発信や第2の故郷?(カメだけに)の海や地球の環境の事も
書いていければいいなあと思います。

2011年2月27日日曜日

スノーシュー(山9会)

 25~26日と9期のOB会の方と大北地域にスノーシューに行ってきました。
25日は信濃大町駅から徒歩で山岳博物館を目指し、そこからしばらく上り、スノーシューを履いて鷹狩山中腹を散策。
スノーシューを履いてすぐに、休耕田のわきのナラの木の上にクマ棚を見つけました。かなり細い枝の根本ですがうまく座っていたようです。爪痕も多数ありました。傷の状況から去年の秋のものだと思います。
ただ、残念ながらこの日の写真を消してしまいました。
(どなたかあればください。ブナ以外の爪痕はなかなか見つけにくいので)
 出発前に大町の駅前で食べたでか森のラーメンもおいしかったのですが…。
泊まりは大町温泉のからまつ荘です。食事もおいしく、サービスもよく、送迎も何回もしていただき申し訳ないくらいでした。
皆さんも大変喜んでいてよかったです。
翌日は青木湖の塩の道の行ける所まで送迎していただき、スノーシューで佐野坂を越えて、姫川の源流に行きました。この佐野坂の道には西国33観音の観音様が道端に転々としています。歴史を感じさせてくれる道です。
 また、佐野坂の山の北に雨が降れば姫川となりすぐに日本海に注ぎますが、南に降ると松本まで行き、犀川、千曲川、信濃川となり延々長い旅をしないと海に出ることはできません。
源流のわきは水田で全く足跡のないところを歩いたり、姫川と北アルプスの景色を楽しんだり、遊んだりしてホテルまで帰りました。
入浴して(時間前なのに入れさせていただきました、しかも駅までも送ってもらい)大町駅で解散しました。
次はスキーもいいねという話も盛り上がりました。

NZ参加者トレーニングとミーティング

 22日に来月行くニュージーランドの強化トレーニングと称して大倉尾根から塔ノ岳に行ってきました。馬の背・金冷やしのあたりは雪が残っていましたが、アイゼンを履くほどではなかったです。
ただ朝などはつらいかもしれません。
この日は雲ひとつない快晴で周りの山もよく見え、ニュージーランドへの大変良いスタートが切れました。
急な事だったためにご参加できなかった方もいらっしゃいますが、このあと鶴巻温泉で入浴後ミーティングと称した夕食(飲み会?)を行い、いよいよもうすぐなんだなと実感しました。

この日の昼に地震の発生の連絡を受けました。
向こうの友人たちはみな無事でしたが、これだけの地震は経験した方はいなく、皆さん大変ショックを受けていました。
もしよろしければ募金にご協力いただければ幸いです。以下の日本赤十字社のページからアクセスできます。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002021.html

2/19~20 雪の蓼科

 19日は女神茶屋から八子ヶ峰方面に上がり、アイゼンワークやハーネス、ショートロープの練習。天気良く、明日行く蓼科がきれいに見えました。


20日は天気も良く雪も良く踏まれていて最高でした。
山頂からは中央、南、北アルプスはもちろん、妙高までも見えました。

2/17~18雪の蓼科

17日は登山口の女神茶屋でハーネスやアイゼンの装着練習。ショートロープの練習などをして、翌日の本番。
雲が多かった上、朝の雪で思わぬ大ラッセル大会になってしまいましたが、時折きれいな青空に雪が映えてきれいでした。
風も強く、森林限界抜けた所で引き返しましたが、ちょっと展望も得られました。

2011年2月16日水曜日

2/15 屏風岩山

朝から晴れて良い天気だったのですが、気温が高く木の上から雪は落ちてくるわで雨具が手放せません。山頂付近は40~50cmの積雪。ラッセルと、湿雪によるアイゼンへの着雪で時間を食いましたが何とか下山しました。読図というよりは雪上歩行になり皆さん疲れたようですが、トレーニングにはなったはずです。お疲れ様でした。

2/14 日ノ出山

青梅線の日向和田の梅園を見て、武蔵五日市まで歩く予定でしたが積雪の為、つるつる温泉に下山しました。梅は3~5分咲きで春の気配ですが、回りは雪です。
下山後3月のニュージーランドの予定を話しながら、串焼き屋で盛り上がり帰路に着きましたが、降雪がひどく難儀してしまいました。スタッドレスで良かった~。

2/12 岩戸山

あいにくの雪でしたが、楽しく行ってきました。
近郊で雪山が楽しめるのはいいですね。

2/10 9期総会

息子の風海と参加させていただきました。
今年の夏山までの山行計画等話し合い、楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました。

お詫び

スクール生に至っては、大変ご心配かけてすみませんでした。
体調も良くなり今後も精進していきたいと思いますので、宜しくお願いします。