山の事はぼちぼち、家族の状況などのよもやま話です。
長野ならではの情報発信や第2の故郷?(カメだけに)の海や地球の環境の事も
書いていければいいなあと思います。

2010年2月15日月曜日

アース・ビジョン 第18回地球環境映像祭

今年は生物多様性年です。10月にはCOP10が名古屋市で開催されます。そんな中もし興味がおありで、ご都合のつく方に告知です。すべて見たいのですが仕事で無理そうです。ミツバチとサンゴの映像はぜひ見たいので再放映を望む所です。

以下転載==============================

アジアで初めての「環境」をテーマとした国際映像祭として、
1992年に始まった「アース・ビジョン 地球環境映像祭」

その第18回を今年3月5日(金)から7日(日)に開催いたします。
上映されるのは、26の国と地域から集まった233作品の中から選ばれた17作品
とアンコール上映の子どもアース・ビジョン大賞2作品。
監督によるトークセッションや交流の場もあります。
 ~~~~・。゜。○●。 ●○。゜。・~~~~
    アース・ビジョン 第18回地球環境映像祭
EARTH VISION The 18th Tokyo Global Environmental Film Festival
    2010年3月5日(金)―7日(日)開催!
      @新宿区・四谷区民ホール
●。プログラム゜●
http://www.earth-vision.jp/14-03mainfestival09-j.htm
○。告知ビデオ゜○
http://www.youtube.com/EARTHVISION1992
 ~~~~。●○。゜。.・。゜。○● 。~~~~
        <>isn't
2010年
3月5日(金)14:00~20:10
3月6日(土)10:00~19:00
3月7日(日)10:00~19:00

◆会場◆
四谷区民ホール(東京都新宿区内藤町87番地 四谷区民センター9階)
http://shinjuku-kuminhall.com/pc/pdf/yotsuya_map.pdf
◆交通のご案内◆
東京メトロ・丸ノ内線「新宿御苑前駅」大木戸門方向(2番)出口
新宿通りを四谷方向へ徒歩約5分

◆参加◆
協力費1日1,000円 高校生以下無料・事前予約不要
3日間通し協力費(カタログ付き)一般2,000円 学生1,500円 
◆問い合わせ先◆
アース・ビジョン組織委員会
TEL : 03-5802-0525(直通) 03-3813-9735(本部)
〒113-0033東京都文京区本郷3-43-16成田ビル3階(財)地球・人間環境フォーラム内
http://www.earth-vision.jp/
。゜。.・。゜。。゜。.・。゜。。゜。.・。゜。
アジアで初めての「環境」をテーマとした国際映像祭として、
1992年に始まった「アース・ビジョン 地球環境映像祭」
その第18回を今年3月5日(金)から7日(日)に開催いたします。
上映されるのは、26の国と地域から集まった233作品の中から選ばれた17作品
とアンコール上映の子どもアース・ビジョン大賞2作品。
監督によるトークセッションや交流の場もあります。
今回の映像祭の特長は、
今年10月、愛知・名古屋にて開催される
「生物多様性条約第10回締約国会議」(COP10)開催に向けて、
より選った「生物多様性」をテーマとした作品を多数上映すること。

3月6日(土)には、
オーストラリアのドキュメンタリー「ミツバチのブルース」上映後に、
「ミツバチがつなぐ銀座里山計画」と題して、
銀座ミツバチプロジェクト世話人の田中 淳夫さんの講演を開催、

3月7日(日)には、
今回初めて設けた「特別賞―生物多様性」を受賞した
台湾の「国境のない鳥」を上映し、制作者との質疑応答の場を設けます。
また、韓国、日本、フィリピン、ベルギーの子どもたちが作った
環境アニメーションを上映することも今回の特長です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★の作品には制作者によるあいさつがあります。
スケジュール、内容は変更することがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>●-------● 3月5日(金)●-------●<
14:00 水俣からの伝言―海と山と町の言葉★
(日本/2009/監督:園田 文彰/75分)
「山のもんと海のもんがつながれば、まちは、どげんかなる」
環境の破壊が何を引き起こすのかを知った水俣の人々はいま、
再生のために動き出、循環型社会のモデル都市を目指す。

15:50 おじいさんの古代米―雲南の小さな村から★
(中国/2008/監督:リン・ヅーヅァン/86分)
多国籍企業の種を使った農業がもはや主流となった中国の農村。
古代の赤米を有機農法で育てようとする試みが始まった。

18:00 ビューティフル アイランズ★
(日本/2009/監督:海南 友子/110分)
南太平洋のツバル、イタリアのベニス、アラスカのシシマレフ島。
気候も文化も異なる島で人々に育まれてきた、祭り、伝統工芸、水辺の暮らし。
気候変動に揺れる世界の美しい島のいま、を見つめる。

20:10 終了予定
>>●-------● 3月6日(土)●-------●<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 子どもプログラム >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
10:00 プレイバック2008-09
・動物が地球を救う(イギリス/2007/監督:レスター・モルデュー/9分)
・タイガの子(ドイツ/2006/監督:アンドレアス・フォークト/29分)

10:40 田んぼ―生きものは語る★
(日本/2008/監督:森田 久雄/21分)
田んぼから水路・水系へ、大空へ、そして、人間社会へ。
トリ・ムシ・サカナの視点から、田んぼの中の多様で豊かな生命の世界を描く。

11:15 川の光★
(日本/2009/監督:平川 哲生/75分)
都会の川べりにすむクマネズミの兄弟タータとチッチ、そしてお父さん。
川の工事ですみかを追われた3匹は、安住の地を求めて旅に出る。
小さなネズミの視点から、都会の自然と生命の営みを描く。

13:30 世界の子どもたちが作ったアニメーション
・切らないで!
(韓国/2008/監督:チョ・グァンヒと子どもたち/5分)

・海と命―うらしまたろう物語
(日本・ベルギー/2008/監督:セバスチャン・ゴダールと大阪の子どもたち/9分)

・マングローブ・サンゴ礁
(フィリピン/2007/監督:マリア・ロザリー・ゼルードとアース・キャンプ2007の子ど
もたち/3分)

・さよなら、ブーリー
(ベルギー/2008/監督:ルイーズ=マリー・コロン、シオナ・ヴィダコヴィックと24人の
子どもたち/5分)

14:00 エコファン―地球を冷やすとあったまる・便乗エコにご用心・働き過ぎは大損・
平和が一番エコ?・エコのいらない世界へ
(日本/2009/監督:内藤 まろ/9分)
滅亡まであと26日の世界。
サル科ヒトのモモちゃんは家に引きこもったまま、
「ちきゅう」にやさしくないくらしをしている。
2046年の未来から、ブリキのロボット、エコファンがくらしを救いにやってくる。

14:30 子どもアース・ビジョン大賞
    「映像詩 里山―森と人 響きあう命」★
(日本/2008/監督:菊池 哲理/49分)
滋賀県北部に広がる雑木林は、かつては薪や炭、
現在はシイタケ栽培に利用されている。
繰り返し伐採されたクヌギの老木・やまおやじが誘う美しく豊かな里山の世界。
<<<<<<<<<<<<<< 以上、子どもプログラム >>>>>>>>>>>>>>>>>
15:40 食卓と海 水産資源を活かし、守る★
(日本/2009/監督:鈴木 敏明/35分)
海の恵みは古くから食卓を支えてきた。
しかし今、水産資源は枯渇の危機にある。
わたしたちの食卓と海とのつながりを考える。

16:45 ミツバチのブルース
(オーストラリア/2009/監督:ステファン・ムーア/52分)
ミツバチは、ハチミツをもたらすばかりではなく、植物の受粉を担う。
その受粉なしでは、世界の食糧の1/3は減少するだろうとも言われている。
世界各地で起こっているミツバチの大量死を追う。

17:40 講演「ミツバチがつなぐ銀座里山計画」
田中 淳夫(銀座ミツバチプロジェクト 世話人)

19:00 終了予定
>>>●-------●3月7日(日)●-------●<<<
10:00 里山っ子たち★
(日本/2008/監督:原村 政樹/110分)
市街地に残る里山にある千葉・木更津の保育園。
自然の中で泥んこになって遊び、野生の木の実を味わい、
生きものたちと触れ合って、子どもたちは成長していく。

13:30 サンゴが消える日―造礁職人(コーラル・マン)金城浩二の挑戦★
(日本/2008/監督:三上 智恵/50分)
90%のサンゴが死滅した沖縄本島。
70~80%が白化現象に見舞われた日本最大のサンゴ礁、石西礁湖。
海にサンゴ礁を作る職人、金城浩二の大胆な計画が始まった。

14:50 特別賞―生物多様性
    「国境のない鳥」★
(台湾/2009/監督:ディーン・ジョンソン/52分)
アジアの湿地に生息するクロツラヘラサギは、
台湾から中国、韓国から北朝鮮へと渡る。
この絶滅の危機に瀕する鳥を守るため、国境を越えて、人々の協力が生まれていく。
東京国際映画祭 natural TIFF部門上映作品

16:20 表彰式

17:30 アース・ビジョン大賞
    「雨の物語―大台ケ原 日本一の大雨を撮る」★
(日本/2008/監督:内浦 崇/49分)
1年に5000ミリの雨が降る大台ケ原で、
ハイスピードカメラや気象観測用のジェット機など
最新技術を駆使して撮影された、神秘的な雨の姿。
雨が育む豊かな自然を瑞々しい映像で綴る。

19:00 終了予定/交流会
。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。

。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。。゜。
「アース・ビジョン 第18回地球環境映像祭」運営体制

【主催】アース・ビジョン組織委員会(本部:財団法人地球・人間環境フォーラム/株式
会社NHKグローバルメディアサービス 財団法人キープ協会 株式会社グループ現代 
オーク・グループ 株式会社アーバン・コミュニケーションズ)

【共催】新宿区 NPO法人新宿環境活動ネット

【助成】芸術文化振興基金

【特別協賛】東京ガス株式会社

【協賛】小学館 清水建設株式会社 株式会社乃村工藝社 ソニーPCL株式会社 株式
会社東京印書館 株式会社エネルギーアドバンス 学校法人岩崎学園 株式会社アー
バン・コミュニケーションズ

【後援】環境省 文化庁 外務省 経済産業省 東京都 東京商工会議所 社団法人
日本青年会議所 日本放送協会 社団法人日本民間放送連盟 独立行政法人国際交流
基金 社団法人日本ガス協会

【協力】エコムーブ・インターナショナル(ドイツ) TVE(イギリス) TVEアジアパシ
フィック(スリランカ) 新都心新宿PR委員会 日本環境ジャーナリストの会 財団法
人日本レクリエーション協会 財団法人日本野鳥の会 財団法人日本自然保護協会 
財団法人世界自然保護基金ジャパン 社団法人日本環境教育フォーラム 財団法人日
本環境財団 全国青年環境連盟(エコ・リーグ) 社団法人日本イベント産業振興協会
 社団法人映像文化製作者連盟 社団法人全日本テレビ番組製作社連盟 社団法人全
日本シーエム放送連盟 社団法人日本アド・コンテンツ制作社連盟 社団法人日本映
画テレビ技術協会 社団法人日本映画製作者連盟 財団法人日本科学技術振興財団 
日本サウンドスケープ協会 環境テレビトラスト日本委員会 東京国際映画祭
================================================================
アース・ビジョン 地球環境映像祭とは?

1992年の地球サミットの年に
映像を通して地球環境について考えることを目的に
アジアで初めての国際環境映像祭として始まる。
以来、アジア・オセアニア・ポリネシアをはじめとする
世界の優れた環境映像と出会う場、
映像制作者と観客との対話、交流の場として、毎年、東京で開催。

2005年度からは、全世界を対象とした「子どものための環境映像部門」を開設し、
未来を担う子どもたちが楽しみつつ環境を考えるきっかけを作ることにも
力を入れている。これまでに応募された映像作品は、61の国と地域から2754作品。
================================================================
**━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━***
    アース・ビジョン 地球環境映像祭 ニュース
        2010年2月号(不定期発行)

   発行:アース・ビジョン組織委員会事務局
     〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-16成田ビル3階
      (財)地球・人間環境フォーラム内
      TEL :03-5802-0525(事務局)03-3813-9735(本部)
      http://www.earth-vision.jp/
      *スタッフによるブログ、不定期更新中*
       http://d.hatena.ne.jp/EARTH-VISION/

0 件のコメント: